眼科
オルソケラトロジー
オルソケラトロジーにご興味がありましたら、まずはお気軽にご相談・お問い合わせください。
オルソケラトロジーとは?
オルソケラトロジーとは特殊なデザインの高酸素透過性コンタクトレンズオルソ・ケーレンズを用い、角膜の形状を矯正し、視力を回復させる角膜矯正療法のことです。
いままでのコンタクトレンズとは逆の使い方で、夜寝る時にレンズを装用し、朝起きて外すだけで角膜の形状が変化し視力が回復します。回復した視力は一定期間維持され、日中は裸眼でも良く見えるようになります。
さまざまな近視屈折矯正法の中でも角膜を傷つけることなく非常に安全な方法で近視と乱視を矯正することができる画期的な最新の近視屈折矯正療法として、世界的に注目を浴びています。
オルソケラトロジーの安全性について
この角膜矯正療法はすでに先進国では30年以上にもわたって研究され、行われており、安全性についてもFDA(アメリカ連邦食品医薬局)にて承認済みです。
アメリカではパイロット・消防士・スポーツ選手をはじめ、すでに多くの人々がこの処方を受けております。
また、何か問題が生じてもレンズ装用を中止すれば角膜は完全に元の状態に戻りますので安心して使用することができます。
眼科
-
白内障
-
一般眼科
21世紀にふさわしいトータルに行う眼科、ニュータイプの診療所として、スタッフ一同気持ちを新たに地域医療に貢献してまいります。
-
コンタクトレンズ
初めてコンタクトレンズを装用される方のご相談や、装用されている方の定期検査やお悩みのご相談など、コンタクトレンズに関するあらゆることについて眼科専門医が診療にあたっております。
-
オルソケラトロジー
特殊なデザインの高酸素透過性コンタクトレンズオルソ・ケーレンズを用い、角膜の形状を矯正し、視力を回復させる角膜矯正療法のことです。
-
ドライアイ
ドライアイとは涙の量や質、循環が変化して目の表面が乾いて正常な状態を保てなくなった状態をいいます。
-
緑内障
緑内障は眼圧(眼が正常な機能を保てる適正な眼圧)の上昇のために視神経が障害され、視野(見える範囲)が狭くなる病気です。
-
網膜色素変性
若い頃から発症するもので、主な症状として夜盲、視野狭窄、視力低下があげられます。
-
糖尿病網膜症
糖尿病の人は眼の症状がなくても定期的に眼科を受診し、眼底検査を受けることをおすすめします。
-
黄斑部変性症
日本でも、50歳以降の世代に発祥する「加齢性黄斑変性症」が増加しており、糖尿病や緑内障と並んで視力障害を残す率が高い注意すべき病気です。